便利な電子マネー、それともやはり現金?

今の日本、Suica(スイカ)など電子マネーが活躍してますね。全国の鉄道、バス、お買い物に使えて便利なプリペイド式のカードですが、日本に一時帰国だけの私は経験がありません。日本に行くとなったら、キャッシュは手元に持っていなければと考えてしまいます。💦

banner-2901649_1280
this image by pixabay

私、アメリカではほとんどキャッシュを持ち歩きません。口座と直結のデビッドカードもしくは、クレジットカードがあれば、全て用がたせてしまうし安全面の観点から(私にとっての電子マネー)。モールの大好きなフォースープは、Cash Onlyなのでその時だけ(笑)。



Kマートのショッピング(アメリカ本土ではWarlmartが主流。何しろグアムにはない、笑)で、ショッピングをデビッドカードで支払いしたら、$10・$20くらいの少額ならキャッシュを受け取るオプションあります。こんな方法もあるので、銀行へ出向いたのって銀行口座開設ぐらい?ATMの使用頻度もかなり低い私です(笑)。

flag-1291945_640
this image by pixabay

Zelleって聞いたコトありますか?2017年6月から始まった、アメリカ国内間の直接送金サービスの一つ。受取人のEメールアドレスや携帯電話番号だけが必要で、受取人の口座番号は必要ありません。但し、送金する人・受け取る人共にZelleとパートナーシップを結んでいるアメリカ国内の銀行口座を持っている必要があり。

無料で送金と受け取りができ、手続き後数分以内には受取人口座に送金が完了
されるようです。仲間同士のレストランでの割り勘時、ルームメイトからの家賃・光熱費の支払い等、銀行やATMにわざわざ行かなくてもすむという点ではかなり便利。未だ利用した経験がありませんが、ちょっと調べてみました。加盟している銀行をチェックするにはコチラ

money-2696235_640
this image by pixabay

グアムにある銀行だと、Bank of Hawaiiアカウントを持っている人は利用できそう。私はアイオワ暮らしで作った銀行口座をまだ活用しています。私自身Zelle登録には問題ありませんが、グアム島内では、送金する人・受け取る人の銀行に注意が必要ですね。First Hawaiian Bank、ここはPopmoneyに加盟しています。ここは一件につき手数料が95セント。受取人の口座番号を予め登録してトランスファーするのは無料(登録と受け取りには多少時間がかかります)。早い話、Zelleとパートナーシップ組んでくれないかな(笑)。

さあ、今日は洗濯・料理当番オバちゃんです。
ハッピーサンデー 🤗!


ランキングバナーを貼りつけてみました。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました