今回の日本滞在、母ちゃんが学んだこと

出来ごと・つぶやき

一月、二月の田舎での滞在って半端ない寒さですね🥶 暖房を入れている居間や台所は別にしても、トイレや脱衣所なんてマイナス温度かも💦

めちゃ寒の中でシャワー浴びるのは勇気が入ります‼️次回は、ガスコンロタイプのヒーター買います。ヒートショックには気をつけましょう。

そしてグアム母ちゃん、さりげなくグアムに戻っております😅

日本で食べたご馳走はこれか高かったんですが、肉少な過ぎ〜😭‼️超薄切れでTKGで誤魔化されているような💦💦 サーロインはかなり美味しいんですよ!ちょい、牛タンが固め。。基本、量と値段にギャップが大き過ぎ😭

お肉関連、『食った〜❣️❣️❣️』感は欠かせない、笑

節分の日の恵方巻きはローソンで。こんなに小さいのに税込みで¥600以上😳高かっ‼️

滞在期間中は大した物がいただけなかったので、成田空港ではいつものお寿司を。

回転寿司だけれど、いつもタッチパネルからオーダー。軍艦巻き三巻で約¥1,000なら作り立てが欲しくなる😆❣️

食べたらサッサと出国審査を通過して、ゲートまでのエリアを散策(時間まで、かなりの時間)💦

マックがあるのは知ってたけれど、セブンもあり。かなり小さいのに並んでる💦 私の好きなチューハイもあるかと並んでみましたが、種類が少な過ぎ😭 おにぎりや菓子パン買うには便利だけど。

近くには、博多ラーメンの一風堂。食べたことないけれど、一度は試したいですね👌

今日はグアム・ドンキへ。店内大規模で棚卸しをしていて、いつものように回り切れませんでした💦

恵方巻きish(ようなもの)、太巻き見つけたからハッピー🤣 <<< 単純なだけ、笑

ローソンで買った恵方巻きより大きかった😝 海鮮太巻き約$6なら全然オッケー👌 グアムの物価高が分かる方なら、納得出来ますね😆

もうすぐHappy Valentine Day❤️、Live, Love & Laugh 🤗🙏❤️

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント