昨夜、グアムドンキSNSでグランドオープニングに関して正式に発表されました。実は、それだけじゃありませんでした😳。
グランドオープン期間の4日間(4月25日から28日)、パーキング場に関してのルールも💦。いち早く行くとしても、コレをクリアしていないと駐車場に停められないそうです。その解釈にあたって、我が家では朝から頭をひねってました😆

母ちゃんは、エリアコード・アルファベットの最後と番号の最後と勝手に思ってましたが、車のライセンスプレートの最後が表に該当するかどうかのようです。
古いトラックのライセンスプレートは、最後にアルファベットが記載されているケースもあり、また個人で名前をつけているケースもあり。
英語をちゃんと読むと、確かに最後の数字・アルファベットと書かれてます。母ちゃんはインスタで知りましたが、ローカルの中で誤解する方も発生するかと💦。入り口付近にはデッカイ看板上げないと、分からないかも。

ほとんどのケースは番号が最後にくるので、初日に駐車場に駐車可能なのは奇数の数字の車です。
ちなみに、我が家には5台の車がありますが、最後が奇数だった車は1台😳(息子の車)。まっ、初日行きたければ息子と交換するしかありません🤣
ドンキのどなたが考えたんでしょう、初めて知ったルールです。もちろん、そのオープン期間が済めば、自由に駐車可能になりますが、グアムドンキフィーバー、しばらく続きそうですね😍

最近拡散されていた写真では、セルフレジが100台はあるようです😳。もちろん一般的なレジもあるでしょうけど、すんごい数です😳‼️セルフレジに慣れれば、ROSSみたいに長い列に並ぶことはなさそうですよ。
話題はチョット変わりますが、母ちゃん近頃グアムでチューハイが探せません😭😭😭。考えられるお店、全部行ってますが一ヵ月ぐらいありません。在庫切れ状態みたいです⁉️⁉️
グアムドンキさん、お酒のライセンスが許可されて、チューハイたくさん入れてください🙏🙏🙏。日本人だけではなく、ローカルファンがたくさんいますよ😘
Luve,Love & Laugh 🤗🙏❤️
コメント